Mac、 iPhone、DTP、inDesignの備忘録

PremiereProのプロダクトマネージャーエラーについて

動画編集を始めたころに、よく出くわしたエラーがこれ↓「プロダクトマネージャーエラー」。

よく出くわすというレベルではなく、編集作業をしたあとにプロダクトマネージャーの書き出しをすると100%出くわします。

まだ動画編集始めたばかりの初心者に対してなんなんでしょうか、こいつは。。

ただ、アプリケーションを再起動するとエラーが起きないという、素直なやつなので、オオゴトにはせずしばらく放置しておきました。

ところが、動画編集に少し慣れてきて制作する本数が増えてくると、こいつが厄介な存在になってきました。

プロダクトマネージャーの書き出し設定画面↓でオプションを全部オフにして書き出すとエラーは出なくなりました。

なので、オプションを一つ一つ調べてみると「プレビューファイルを含める」が犯人だったようです。

 

この状態↑で書き出すとエラーなく書き出せました。めでたしめでたし。

  • [広告]Mac StudioはエックスサーバーのX10プランを利用して運用しています。ブログを始めるならエックスサーバーでWordPressを利用するのが使いやすいです。
  • ブログをメールで購読

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    この記事を書いた人
    68kの頃からmacを使っているDTPデザイナーです。独立してフリーになり、その後、会社を設立。これまでの経験を当ブログで発信しています。2019年から株式投資、2021年から不動産投資を始め、FIREを目指しています。